ID非公開さん
2022/5/22 17:19
1回答
投資信託について。投資初心者です。
投資信託について。投資初心者です。 s&p500かオールカントリーかという議論がありますよね。 米国株のみよりもオールカントリーの方がリスクは分散されるが、それでも半分以上は米国株ですよね。 リスクの分散を考えてオールカントリーにしている人は、20年、30年後に米国が経済的に世界のトップではなくなっている可能性を考えているということですか? また、仮に数十年後アメリカが伸び悩んできたとして、オールカントリーの投資の割合はどうなるんですか? 米国が弱くなっても米国株に50%以上投資するのか、その時代に合わせて割合を変えていくのか、どっちなのでしょうか。 積立投資始める前段階でなにもわかっていないので、的外れなこと言ってるかも知らないです。 よろしくお願いします。
資産運用、投資信託、NISA・86閲覧・25
ベストアンサー
人によりますが。 20年~30年後に米国が経済的に世界のトップではなくなっている可能性を考えているというわけではありません。あくまでも投資対象の分散であり、将来どの国がトップを張るかの予測ではないのです。 数十年後アメリカが伸び悩んできた場合、投資家が何もしなくても、指数の側で米国株の割合を減らす調整をしてくれるのだと思います。
質問者からのお礼コメント
わかりやすくご説明頂きありがとうございます。 オールカントリーで積立することにします!
お礼日時:5/22 17:47