ベストアンサー
年齢と時期によります。 受験生は、勉強していればいいですよ。 とはいえ、私は専業主婦なので、我が子が中学生になって忙しくなった頃から彼等にお手伝いを要請したことはありません。 そこからすっかり家事を手伝うことはありません。 しかし、独立した息子は、それなりに家事をしているので人として問題は無さそうです。 最終的に家事は帳尻が合うでしょう。 勉強は、一般的な人生を送るなら親元にいる内に勉強するのが効率がいいのでは? 環境を最大限に活かすのが賢明かと思いますよ。
質問者からのお礼コメント
たしかに受験生にもなると勉強をがんばってほしいですね! 親元にいるうちに、という意見にも納得です。 丁寧な回答ありがとうございました♪
お礼日時:5/23 20:28