ID非公開さん
2022/5/23 10:33
1回答
電話交換手の業務について
電話交換手の業務について 私の働いている部署は、代表電話の交換業務も兼任しています。 お客様のおおまかな問い合わせ内容を聞いて、該当の部署に繋ぐことが仕事ですが、該当部署の人に問い合わせ内容を伝えると、私に回答させようとする人が多いです。 電話交換は繋ぐだけが仕事だと思っていますし、電話交換だけが仕事ではなく他の業務もあるので、「とりあえず電話お繋ぎしてよろしいですか」と聞くとそれくらいそっちで答えてくれよみたいな嫌な反応をされます。 私が答えると、それ以上突っ込んだ話をされて結局再度転送することもよくあります。 それがすごくストレスなのですが、私の考え方は間違ってないですよね?
ベストアンサー
ごもっともです!業務内容の役割分担が曖昧ですね。 担当上司に意見を反映するしかありません。要望内容としては下記しかないと思います。 ①該当部署は有無を言わず電話を出るように指示すること。 ②もし交換業務に対応してもらう場合は、解答マニュアルを作成すること。
ID非公開さん
質問者2022/5/23 11:31