クラシック音楽をCDで聴いている方々は 希望のCDをほぼ全部購入してしまったら、もうCDは買わずに今持っているCDだけを聴いていますか。 保管場所もなくなって来ると思いますし。
クラシック音楽をCDで聴いている方々は 希望のCDをほぼ全部購入してしまったら、もうCDは買わずに今持っているCDだけを聴いていますか。 保管場所もなくなって来ると思いますし。
今の自分もそういう感じです。 モーツァルトから、ブルックナー/ラフマニノフくらいまでの古典派/ロマン派の作品について、 カールシューリヒト/ジョージセルから、キーシン/ツインマーマンくらいまでの1950年代から2000年代くらいまでの録音のCDを、 500枚程度購入して揃えて、最近はほぼ十分満足しつつあり、 今はそれらだけを聴いていて、新しいCDもほとんど買わなくて良さそうな気がしています。
2人が共感しています
ベストアンサー
>希望のCDをほぼ全部購入してしまったら、もうCDは買わずに今持っているCDだけを聴いていますか。 まさに今の私がそうです。 現在、厳選の1000枚程度のCDが手元にあり、日々その中から選んで音楽を聞いています。 なお、1000枚くらいであれば、それ程保管スペースには困らないと思います。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
皆様、参考になりました。 私の今の気持ちと状況は、あぽーん。さん、mot********さん、に近いです。 ありがとうございました。
お礼日時:5/26 0:46