ベストアンサー
はい、現在は7月10日に投開票の予定で準備が進んで居ます。 なので夏くらいにはありますよ。 ちなみに国会議員には国会出席義務があるため、国会開会中は選挙活動が出来なくなたる、現職議員が不利になったりしないように、国会開会中は国政選挙は実施できないという事になっています。 また、国会法という法律で、国会は年間で150日間は開会しなければならない。という事にもなっています。 今年の場合、開会日から数えて150日になるのが、6月15日です。 選挙期間も17日間以上が必要ですし、立候補書類などの準備時間も必要なので、それを踏まえて最短の日程が、7月10日になります。 ただし・・・国会は全議員の半数以上が賛成すれば、会期延長をする事が出来ます。 そうなると、6月15日には終わらずに、日程が後ろにズレる場合もあります。 逆に、衆議院が解散すると参議院も自動閉会になります。 この場合に限り、150日が過ぎて居なくても国会は閉会出来ます。 なので解散があれば、日程は前ズレの可能性もあります。 なので、何も無ければ7月10日。 会期延長があれば7月17日以降。 早期解散があれば7月3日以前。 という日程になります。 とは言え、現在は解散も会期延長も予定がないので、何もないつもりで7月10日が検討されてはいますよ。 とりあえずはそんな感じですね。
質問者からのお礼コメント
ご丁寧にありがとうございます<(_ _)>
お礼日時:5/23 14:56