ベストアンサー
平成元年=1989年 だから、 ★元号+1988=西暦 になります。 平成元年⇒1+1988=89年 平成27年⇒27+1988=2015年 簡単に言えば「88」のぞろ目を足せばいい。あるいは「100-88」=12ですから、2000年以降、つまり平成12年以降は 元号-12=西暦 になります。 平成27-12=2015年 ちなみに 明治+67⇒西暦 大正+11⇒西暦 昭和+25⇒西暦 平成+88⇒西暦 令和+18⇒西暦 になります。明治元年が1967年なら「+66」でゾロ目が「66」「11」「88」と3つになったのに惜しい。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます
お礼日時:5/23 18:43