ID非公開さん
2022/5/23 18:28
2回答
chiさん宛てです。すいません。 ドラゴンボールGTの超サイヤ人4が大猿パワーだから10倍だとしからスーパーベビー第2形態の大猿より大分弱くなりませんか?
chiさん宛てです。すいません。 ドラゴンボールGTの超サイヤ人4が大猿パワーだから10倍だとしからスーパーベビー第2形態の大猿より大分弱くなりませんか? ベジータは超サイヤ人2にしかなれないからその10倍だとしたらベジータベビーの大猿よりも弱くなりませんか? 超3の3倍にも満たない強さになりまよね。 悟飯が超4を見て次元が違うと言ってたのに10倍程度だとアルティメットと超3の差しか離れてない事になります。
アニメ・83閲覧
1人が共感しています
ベストアンサー
私としては2つの説の複合だと思います。 ・大猿ベビーは、非サイヤ人であるベビーの細胞が邪魔していたせいで本来の力を発揮できておらず、10倍以下だった。(少なくとも、ベジータベビーが超サイヤ人4になれなかった理由を、ベビーの細胞が邪魔していたから。とブルマが解説しています) ・超サイヤ人4は単なる倍率系パワーアップではない。悟空より弱いベジータが4になった途端、超フルパワー4悟空と同格になった。よって、どれくらい強くなるかは潜在能力に依存して決まる説。ヒーローズではそう説明されているらしいです。 大猿ベビーが超ベビー2の10倍である前提は疑わないといけないと思いますが、超4が潜在能力に依存して強くなる形態なら、10倍どころではないのも確かだと思います。 それでも、個人的に超3とアルティメットの差も次元が違うと思っています。(アルティメットは超でいうゴッド以上ブルー未満説派なので。)
1人がナイス!しています
ID非公開さん
質問者2022/5/23 20:21
回答頂き有り難う御座いますm(_ _)m 自分は大猿にはなれたが超4にはなれなかったとそのまま解釈してます。カンバーみたいに。ベジットブルーに押され気味だったカンバー3はベジットブルー界王拳を黄金大猿で上回ってフューに尻尾を斬られています。そもそも黄金大猿だから大猿の10倍とは違うと思ってます。 悟空やベジータは超サイヤ人にならずに黄金大猿になってますし、ベジータは通常の大猿から黄金大猿になってます。 大猿から黄金大猿へもパワーアップ倍率は不明ですね。 超3の10倍を適応しても超F4と互角なら40倍×20倍以上になりますね、ベジータの場合は。 大猿だから10倍はここで瓦解します。
質問者からのお礼コメント
回答ありがとうございました。
お礼日時:5/24 19:51