ID非公開さん
2022/5/23 18:33
10回答
ほんとに助けてください泣きそうです。
ほんとに助けてください泣きそうです。 修学旅行でフィルムカメラを使いました。 フィルムを変えようとしてクルクルしたら軽くなったので開いたらまだ巻けてませんでした。 すぐに閉めてもう一度巻き直してフィルムを取り出すことができたのですが、全部感光して真っ黒になってますよね?一枚でも無事なのであれば現像に出してみようと思うんですが、、。 カメラはKodak38 フィルムはKodak ULTRA MAXです。
フィルムカメラ・350閲覧
ベストアンサー
他の回答者様とのやりとりと拝見したところ、規定枚数を撮り終えて、フィルムを巻き戻しててから手応えが軽くなって、裏蓋を開けたら 「最初にフィルムをセットした時と同じくらいの長さ、フィルムがケースから出ていた」 という状況でしょうか。 ということであれば、フィルムのケース(パトローネという円筒形のケース)に収められているフィルムは無事であると思います。 が、ちょっと気になったのが 「フィルムをセットした時と同じ長さがケースから出ていた」 というところです。 撮影を終えて、巻き戻しをしている最中と、手応えが軽くなった時とで、明らかに 「あ、今急に手応えが軽くなったな」 という感触の違いはありましたでしょうか。 もしずっと手応えが軽いままであった場合は、そもそもフィルムの装填がうまく行っておらず、撮影ができていない可能性もあります。 とはいえ、今となってはそのことを確認する術はありませんので、ひとまず現状でフィルムを現像に出してみては如何でしょうか。 フィルムを装填する際に「最初から出ていた部分」は、販売していた時点で光に当たって真っ黒なネガ(写真としては真っ白)になりますので、その部分の取り扱いについては心配なさる必要はないと思います。
2人がナイス!しています
ID非公開さん
質問者2022/5/23 19:14