ETFの1586ですが、直近2022年1月の分配金が異常に多いのですが、理由は何か分かりますでしょうか? 決算短信を見ても解約が多かったくらいしか分かりませんでした。
ETFの1586ですが、直近2022年1月の分配金が異常に多いのですが、理由は何か分かりますでしょうか? 決算短信を見ても解約が多かったくらいしか分かりませんでした。 お分かりになる方がいましたら教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。
株と経済 | 資産運用、投資信託、NISA・102閲覧
ベストアンサー
決算日前の純資産の大きな減少(機関投資家の売り?)による、「分配金の濃縮化」が原因だと思います。 https://money-bu-jpx.com/special/professional/article010567/ https://www.nikkoam.com/api/reports/monthly?fundcode=615862&date=202205
ご教授いただきありがとうございます。 正直一読では分からないので何度も調べながら読み返してみます。 高配当になったのは大きな解約があったのが原因だと思われますので、一度きりの高配当に目を奪われることなく慎重に投資したいと思います。 ありがとうございました。
質問者からのお礼コメント
複数回に渡り教えていただき感謝します。 1586の購入は控えようと思います。 ありがとうございました。
お礼日時:5/25 11:41