金持ちに嫉妬する連中たちって、自分たちが無計画に金を使う無能さを認めたくない人多いんですか? 理由は金持ちや高学歴になるには「計画的に金を使う必要性」が求められますから。
金持ちに嫉妬する連中たちって、自分たちが無計画に金を使う無能さを認めたくない人多いんですか? 理由は金持ちや高学歴になるには「計画的に金を使う必要性」が求められますから。 学費が2000万円~4700万円する私立医学部ですが、「子供が一人っ子」「親が共働き」「親が倹約家」「住宅が中古物件」の場合なら一般庶民は入れると思います。だから、一人っ子にマイナスイメージを持つような人が、私立医学部に進学できる家庭を嫉妬するのはおかしいと思います。 B・N・Fさんは株で総資産210億円になりましたが、4億円のマンションを購入しており、特別に贅沢をしていません。相続税55%とられるのでそれくらいが妥当でしょう。私は相続税を常に考えており、東大卒国際政治学者の三浦瑠麗さんの一人っ子主義に肯定的です。 Yahoo知恵袋から引用 ・自分達の経済状況を計算に入れての一人っ子でしょうから子供の将来を真剣に考えてのことであり、賞賛されることはあっても僻む理由は見つからないと思います。それでも僻むケースを考えうるなら、収入と出費を考え無しに子供を2人以上作り、満足いく教育費が支払えず、満足いく大学に入学させられなかった家庭くらいでしょう。でもそれは自業自得ですけどね。ただ、一人っ子もそれなりにリスクありますよ。途中で事故や病気で亡くなったらその家の血は絶えてしまうし、かといってそこから子供を作れる年齢なのかも問題になってきますから あるじゃんマネーで、「新築住宅」「子沢山」の人が貧乏が多い。 ・39歳子供3人。赤字家計で家族の貯金はゼロ。私の貯蓄もなくなりました ・41歳子供4人。食費や学費がかさみ貯金は280万円 ・39歳子供3人。貯金450万円。3500万円の住宅ローンを組んで後悔しています ・43歳子供3人。3560万円の住宅ローンで貯金ゼロ ・40歳子供5人。貯金30万円。
ベストアンサー
自分もある意味ヤキモチを焼きますが、でもそれは自身が頑張った結果なので致し方ないかとは思います。 議員さんたちは何もしなくても1日で100万円の交通費問題が明るみに出ましたが、選挙運動を頑張った挙句に鉄道フリーパスも貰えます。 地元に帰れば山海の珍味三昧でしょう。 有名な宿泊施設に上げ膳据え膳。 昔だったらアフターの歓迎もあったことと思います。 それらは取り巻きが設定するので自らお金は遣わないで済みます。 それに嫉妬するんだと思います。
1人がナイス!しています