面白い作品ではあるけれど、宝塚歌劇で舞台化しづらいといえば何を思い出しますか・・・? 個人的にはパタリロです。 娘役の役が、母親のエトランジュとか アフロやプララしかないし・・・。
面白い作品ではあるけれど、宝塚歌劇で舞台化しづらいといえば何を思い出しますか・・・? 個人的にはパタリロです。 娘役の役が、母親のエトランジュとか アフロやプララしかないし・・・。
ベストアンサー
セーラームーンです。 タキシード仮面や天王はるかやイケメン悪役など男役にぴったりのキャラクター、月と地球を舞台にしたロマンティックなストーリー・世界観は宝塚にぴったりだと思います。 しかしセーラームーンが主役なので、男役を主役に展開する宝塚の舞台では難しい気が。 メインキャラクターが女性多めですし。 『エリザベート』のようにタキシード仮面を主役にするには、タキシード仮面のキャラが受動的すぎるので舞台化してほしいけどないかなと思います。 『Rain on Neptune』のようにコンサート形式が限界かと。
2人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
皆様回答ありがとうございます! そうですね。プリンスデマンドの比重をあげて はいからさんのような三角関係にしたら あるいはできるかも・・?
お礼日時:5/26 6:35