ID非公開さん
2022/5/25 22:52
2回答
Yahooニュースにコメントを書きなぐったりしているんですが 良く違反コメントがどうのこうのって注意が出て 確認を取られるんですが
Yahooニュースにコメントを書きなぐったりしているんですが 良く違反コメントがどうのこうのって注意が出て 確認を取られるんですが どの記事のどんなコメントが問題だったのかがわからないので 直しようがありません いちいち覚えていませんし、記録しているわけがありません 自分の素直な気持ちを書いているだけの何が悪いのでしょうか? Yahooが言論を統制するのは許されるのでしょうか? 都合のいいことは許されて悪いことは許されないと言うのは理解が出来ません
Yahoo!サービス・66閲覧
ベストアンサー
>どの記事のどんなコメントが問題だったのかがわからないので 直しようがありません 知恵袋で改悪されて、マイ知恵袋でリンクの区別が出来ない仕様にされたりわかりにくくされましたね。 問題書き込みを辞めさせたいのなら隠匿するのではなく、判断しやすいようにしたりサポートでキチント伝えるべきです。 >自分の素直な気持ちを書いているだけの何が悪いのでしょうか? 規制していたら意見を求める意味が無いですよね。 やっていることは「新製品と旧製品どっちがおいしいかアンケートを採ります。ちなみに旧製品に入れても売り上げは伸びないので無効にします」 のような感じで、やる意味も無ければ、それでも参加するという人が居るので改善することも無いんだと思います。
質問者からのお礼コメント
AIで判定もあるみたいで なんだかなって感じです。
お礼日時:5/30 19:57