ID非公開さん
2022/5/26 15:13
3回答
一台のWindows10パソコンをMicrosoftアカウントとローカルアカウントで別の人が使用した場合に、よく分からないことがあるので教えてください。
一台のWindows10パソコンをMicrosoftアカウントとローカルアカウントで別の人が使用した場合に、よく分からないことがあるので教えてください。 例えば、ローカルユーザーがWindowsの設定を変更したとします。 Microsoftアカウントでサインインした設定も変わっているのですか? (あくまで一台のパソコンに設定は一つ) または、全ての設定は、サインインしたユーザーに応じた設定になるのですか? また、アプリをインストールする場合は、パソコンは一台なのですが、それぞれが必要であれば、それぞれのアカウントでインストールする必要がありますか? Microsoftアカウント側にはあるアプリがローカルアカウント側にはないものもあり、パソコンは同じなのに疑問です。
Windows 10 | Windows 10・60閲覧・25
ベストアンサー
アカウントごとに設定できるものとすべてのアカウントに適用される設定とありますので、何の設定かによって異なります。 アプリについても、すべてのユーザーに対してのインストールとインストール時のユーザーのみに対するインストールとありますので、インストールの仕方によっては、アカウントによってそのアプリがあったりなかったりします。 それぞれで必要であれば、すべてのユーザーに対してインストールを行ってください。アカウントごとにインストールする必要はありません。
1人がナイス!しています
ID非公開さん
質問者2022/5/26 16:07
ありがとうございます! 設定によって分かれているのですね。勉強になります。 アカウントごとに設定できる項目は、どこかに載っているのでしょうか? また、大変恐縮ですが、 「すべてユーザーに対してインストール」とは、例えばMicrosoftアカウント側でインストールする際に、どうすればローカルアカウントにも反映されるのですか? 今まで意識したことがないのと、方法がよく分かりません。 よろしければ教えていただけましたら助かります。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます。 詳細にご説明いただいて助かります。 色々なパターンがあるのですね。 勉強になりました。
お礼日時:5/26 17:18