今年からアルバイトを始める大学生です。 会社に提出するもので扶養控除申告書を記入しないといけません。しかし、所得見積額の欄が働き始めてない為、月の収入からなどがわからないので書けません。
今年からアルバイトを始める大学生です。 会社に提出するもので扶養控除申告書を記入しないといけません。しかし、所得見積額の欄が働き始めてない為、月の収入からなどがわからないので書けません。 このような場合はどうしたら良いのでしょうか? アルバイトをしたことがない為、よくわかりません。出来れば詳しく教えていただきたいです。お願いします。
税金 | アルバイト、フリーター・76閲覧
ベストアンサー
ID非公開さん
2022/5/27 20:53
扶養控除等申告書に あなたの見積所得金額を記入する欄はありません アルバイト先が独自に作った申告書でしょうか もしかして 勤労学生であることを申告するので その申告欄に記入する所得なら 所得の種類は給与所得で所得金額は見込額です この先6月~12月の7ケ月で毎月7万円稼ぐ予測なら 収入金額は49万円になるので55万円を差引いて0円と記入すればいいものです 分からなければ金額は記入しなくても どうってことはありません その申告書は あて先は 税務署・市町村長 になっていますが 運用上は勤務先の担当者が保管し 給与事務に使うものなので むづかしく考えなくてもいいですよ https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/gensen/pdf/r4bun_01.pdf
質問者からのお礼コメント
ご丁寧にありがとうございます。結局、未記入で提出いたしました。初めてのことだったのでとても助かりました。
お礼日時:5/28 0:07