出川さんの充電バイクの旅、大好きで、よく見てます。 今日は、先日他界された上島竜兵さんとの昔の旅を放送、ありがとう企画でした。
出川さんの充電バイクの旅、大好きで、よく見てます。 今日は、先日他界された上島竜兵さんとの昔の旅を放送、ありがとう企画でした。 個人的には、先日他界され、それも、自分から他界。番組を見ましたが、辛くもありました。 テレビでの放送は、まだ早かったのでは?私以上にトラウマになる視聴者もいるのでは?と思いますが、どうでしょうか?考え過ぎでしょうか?
1人が共感しています
ベストアンサー
私は上島竜兵さんの追憶編を放送してくれて嬉しかったです。 上島竜兵さんや出川哲朗さんは今日の放送を見ていても、 とっても国民からの愛されキャラで見ていてほっこりできました。 とっても自然な幸せをもらいました。 上島竜兵さんの御家族にしてみれば大変なできごとになってしまいましたが、 視聴者としても惜しい人を亡くした気分です。 以前、竜兵さんが北海道の夕張を旅した時に、寂れた映画看板に昔の 男はつらいよを見かけて、「寅さんみたいになりたくてこの世界に入った」 と言っていたのを思い出しました。 寅さんのようにはなれなくても、 寅さんこと渥美清さんのように、みんなから愛される毒気の無い 良い人間性をいじられても我慢して守り切った人だと思います。 早すぎるということはないと私は思います。 とっても記憶に残る放送回でしたし、 あの番組を上島竜兵さんが「この番組はいい番組だなあ」と 言っていたのも同感です。 一生忘れない放送回、番組、出演者たちだったと思います。
何よりも番組を一緒に作ってきた人たちが、 「ありがとう上島竜兵さん」という気持ちを込めていて、 私も同じような気持ちです。 「上島竜兵さんありがとう」って。 最初の一報を聞いたときは そりゃあ、ええええ!って驚きましたし、 なんで?ってなりましたけれど。 深いことは本人にしかわかりませんし、 家族しかわからないこともあるだろうし、 ただ、上島竜兵さんと出川哲朗さんの 生き生きとしたみんなが幸せになれる笑いを 残せてそれを見れてよかったなあって思いました。
質問者からのお礼コメント
なるほどです。 ありがとうございました。 重ねて上島さんのご冥福をお祈りいたします。
お礼日時:5/29 8:33