回答受付が終了しました
香水をつけている人で「いい匂い」と思う人と「くさい」と思う人のなにが違うのでしょうか?
香水をつけている人で「いい匂い」と思う人と「くさい」と思う人のなにが違うのでしょうか? 私は元々香水の匂いが苦手で、電車とかで近くになった人の香水の匂いを基本的に「くさい」と思いながら生きてきていて自分も香水は付けないタイプでした。 人がつけたてのハンドクリームの匂いもキツくてダメでした。 ただ、最近新しい職場に転職して、女性の先輩や同期が香水のすごく「いい匂い」を漂わせていてびっくりしました。今まで香水は「くさい」と思ってきたのに、全く不快感なくいい匂いでした。 近づくとすごくいい匂いがする…私もそのように香水を纏わせたいと思うようになりました。 同じ職場の男性がつけている香水はすごく「くさい」と思ってしまうので、香水の種類によるのでしょうか? ちなみに、いい匂いだと思った同期の子はオウパラディのフルールというものを使っているらしいです。 他人に「香水くさい」と思われることなくいい匂いを漂わせるにはどうすればいいのでしょうか? 手首に1.2プッシュだと「くさい」と思う人も出てくるのでしょうか? 足元につけるのもいいと聞いたのですが、それだと匂いわからないよとも言われ、香水って難しいな…と感じております。 手首につけ、自分でも匂いがわかる場合は、相手にはもっと強めに香っているのでしょうか? 人に不快感を与えることなく香水を漂わせるにはどのような付け方がおすすめでしょうか? ちなみに今所持している香水はオウパラディのサボンと、shiroのフリージアミストと、ロクシタンのさくらサボンです。
香水・623閲覧・25