ID非公開さん
2022/6/15 11:11
10回答
年金のはなしです。 主人が、私は、65歳から年金もらうより60からもらった方かいいと言いました。
年金のはなしです。 主人が、私は、65歳から年金もらうより60からもらった方かいいと言いました。 主人があと少しで定年で会社を辞めるので、私の年金支払いも手されなくなるので、自分で払うのは無理だろうから、60歳からもらえるようにしたほうがいいと。 合ってますか? 旦那が仕事辞めるまで3年 私が60歳になりまで3年なんです。 いくら貰えるか聞いてこいと言われました。
年金 | シニアライフ、シルバーライフ・869閲覧・50
ベストアンサー
詳しくわかりませんが、 ある一定期間厚生年金を納めていると 65歳からではなくて 60歳から支給されます。「特別支給の厚生年金」です。 60歳の誕生日の3ヶ月前くらいに請求用紙が届きます。 これは支給を後に伸ばしても、金額は増えません。 ゆえに、手続きして60歳から支給をされます。 「老齢厚生年金」です。 詳しくお知りになりたい場合年金ダイヤルへ電話されてください。 それか、 直接年金事務所にに予約をしてご相談されてくださいね。金額もわかりますよ。 最後の文章で 「いくらもらえるか聞いてこい」と言われましたって旦那さんが言われたのですね。 随分と命令口調?支配口調?横柄?なのですか。「主人」という言葉にも違和感。 旦那さん、ご自分で調べる事、簡単に出来るはずですが、、。電話すれば良いだけです。 とても気になりました。 あなたの事を責めているのではなくて、そのような年金の事は旦那さんの会社の方、同僚にお聞きされたら、金額はわからなくても簡単にわかるはずです。 奥さまに対して聞いてこいとは、怖い口調だと私は思ってしまいました。 失礼しました。
質問者からのお礼コメント
回答ありがとうございます。なかなか鋭いご指摘です。夫婦仲は冷え冷えですw
お礼日時:6/19 22:56