なぜイタリア語には卑語や罵倒語が多いのでしょうか?同じ「バカ」でも何種類もの言い回しがあったりします。「ち◯こ」を表す単語も多いですが、これって何個もある必要あるんでしょうか?
なぜイタリア語には卑語や罵倒語が多いのでしょうか?同じ「バカ」でも何種類もの言い回しがあったりします。「ち◯こ」を表す単語も多いですが、これって何個もある必要あるんでしょうか? どういう経緯や必要性から同じものを指す単語がこんなにも多く生まれるのか、不思議でなりません。
イタリア語・121閲覧
ベストアンサー
スレ主さまへは前に、「イタリア語にはなぜお下品な言葉が多いのか」のご質問に対して私見を回答させていただきました。 その時の回答に加えて、「何種類もの言い回しがある」ことについてですが、これは《イタリア語には地方独自の言葉(方言、地方言語)が非常に多いから》であると思います。 「隣の町へ行けば、話している言葉が異なる」ぐらい、イタリアの方言は多いです。一つのモノやコトに対して、何種類もの表現方法がある、っていうのが、イタリア語の特徴であり、面白さであるのです。
1人がナイス!しています