ID非公開さん
2022/6/17 1:36
2回答
linuxのlogoutコマンドについて。 linuxの参考書にlogoutコマンドを使わずにexitコマンドを使うべきと書いてあました。
linuxのlogoutコマンドについて。 linuxの参考書にlogoutコマンドを使わずにexitコマンドを使うべきと書いてあました。 理由はlogoutコマンドは現在のシェルがログインシェルではないからだそうです。 ということはログインした直後にログインシェルが動き、その後別のシェルに変わるということでしょうか?(そもそも現在のシェルがログインシェルという状態はどのくらいの間のことなのかピンときておりません・・) ログインシェル(多くの場合bashが指定されているようですが)とlogoutコマンドの使いどころについて教えていただけたら幸いです。