建設業経理士2級 22回の過去問について質問です。 07/07に払い出した後の残高についてです 07/07払い出し ¥253×500kg=¥126,500
建設業経理士2級 22回の過去問について質問です。 07/07に払い出した後の残高についてです 07/07払い出し ¥253×500kg=¥126,500 残高 ¥253×100kg=¥25,300 だと思ったのですが、 回答を見ると、 07/01に仕入れた時の残高¥152,000から ¥126,000を引いて¥25500となっています。 なぜ残高は移動平均法でだした単価をつかわないのでしょうか? よろしくお願いします。 ではないのでしょうか?
ベストアンサー
〔第3問〕問1の話だとしたら、問題文に「材料の払出単価の計算を先入先出法で行う場合」と書いてある通りだろうと思います。 移動平均法を使うのは問2だけです。 ところで、質問者さんがご覧になっている「回答」はどこにあるものでしょうか? (建設業経理検定の主催者は正答例や採点基準を公表していません。ネット上・市販書籍いずれについても解答や解説として記されたことが出題者の意図通りとは限りませんし、実際たまにですが明らかな間違いと思われることが書いてあるケースもあります)
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます!
お礼日時:6/25 5:47