ID非公開さん
2022/6/18 0:38
2回答
15クラウンの4WDについてです。
15クラウンの4WDについてです。 オークションにて購入し、これからカスタムしたいと思っておりますが、どうか知恵を貸して下さい。 15クラウン4WDにつく車高調はありますか? また、流用できるパーツやハネ様々教えていただけるとありがたいです。無知な者ですみませんがどうか教えていただける方が居たら嬉しいです。
カスタマイズ・59閲覧
ベストアンサー
JZS153のダウンサスは出ていますね。エスペリアのスプリング等は目によく目につきますね。 <ご参考:エスペリア スプリング> https://store.shopping.yahoo.co.jp/netimpact/esp-ty-sds-1443.html 車高調については普通にはないようですが、以下のような記事もありました。ご参考になればと思いますが、参考にならないですかね。 <ご参考事例> https://www.cockpit.co.jp/shop/shirakaba/custom-car/owners/4716/ ■ ホイール&タイヤ ホイールやタイヤサイズはFRモデルと変わりませんが、ツライチ設定する場合は、必ず現車合わせを行ってください。最初にローダウンしてからホイールサイズを決めないとスムーズにいかない場合があります。ローダウンするとネガティブキャンバー(車両を前後から見て車輪がハの字)が強くなり、車輪がフェンダー奥に引っ込んでしまいます。それも1cmの車高の違いでツラの出方がかなり変わります。なので、ノーマル車高でツライチにしても、ローダウンすると引っ込みます。また、予めローダウン時にツライチになるスペックのホイールだと、ノーマル車高では車輪がフェンダーから飛び出すので保安基準違反。警察に捕まるほか、カーショップでも作業すらしてくれません。 ■ その他 今風にいくならば、あまりベタベタの車高やでツラツラのツライチのVIP仕様等にせず、さりげない純正風のドレスアップの方がウケがいいようですね。また、爆音マフラーも今後は騒音規制が厳しくなるので避けたほうがよさそうです。 その他、ご不明点などありましたら追加でご質問いただけましたら幸いです。是非、ベストなセッティングを決めてくださいね。
1人がナイス!しています