日本の歴史上で1番の「捨て駒」といえば誰になるでしょうか? 日本初期から昭和以前までの範囲で、いつのどこのどんな身分の人でも構いません。 捨て駒ぶりについての内容は広範囲でOKです。
日本の歴史上で1番の「捨て駒」といえば誰になるでしょうか? 日本初期から昭和以前までの範囲で、いつのどこのどんな身分の人でも構いません。 捨て駒ぶりについての内容は広範囲でOKです。 簡単な理由付きでお願いします。
1人が共感しています
ベストアンサー
昭和は入るのですか? ならば「満洲開拓団」 これは国策として、日本全国津々浦々の市町村に「何軒移住家族を出せ」というきつい命令が出たのです。 役所の担当は仕方がないので巧言令色をもって、北の大地に送り出されました。 そして文字通り捨て去られました。 個人であると、越前朝倉氏の家臣「前波吉継」 この人物は朝倉家累代の重臣でありましたが、信長に内通。白昼堂々と隊を味方から敵に陣替えしたと言います。 そして朝倉の滅亡後には越前一国の守護に任命され、さらに信長から「長」の一字をもらい受け「桂田長俊」に改名し、朝倉家臣団をそのまま与えられました。 この辺りがいかにも不審です。これでは織田家にとって越前を攻略した意味がありません。おそらく信長の策です。 ほどなく家臣の一斉蜂起を受けた桂田親子は殺され、越前武士団の誰が親織田家で、誰が織田を良く思っていないかが明確になり、越前は再討伐を受ける事になります。
9人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
皆さんありがとう!
お礼日時:6/27 13:04