ID非公開さん
2022/6/20 12:14
11回答
起業について。 自身の体験から良いアイデア(サービス)が頭の中で浮かんだのですが、アプリ開発や経営、法律といった諸々の知識はゼロなのでどうすればこのアイデアを形にできるのかわかりません。
起業について。 自身の体験から良いアイデア(サービス)が頭の中で浮かんだのですが、アプリ開発や経営、法律といった諸々の知識はゼロなのでどうすればこのアイデアを形にできるのかわかりません。 具体的な内容は避けますが、メルカリやジモティーのようなサービスに近いものです。 私自身は学生で毎日の食費に困っているほど貧乏なので資金を準備することは到底できません。 やはりアプリ開発や起業をするには資金がないと何にもできませんよね? 実現できる自信がないのもあってアイデアもまだふんわりとしたもののままです。 また、失敗した時にマイナスが生まれると生活ができなくなってしまうのでそのリスクがとても怖いです。 個人的な話で申し訳ないのですが、母が少し前に大病を患ったため生活が苦しく、このアイデアでなんとかしてお金を作りたいです。 必要なものや基本的な知識、そもそも資金ゼロで可能か不可能かどうか、ちょっとしたアドバイスでも何でも構いません。 回答お待ちしております。
たくさんの回答有難うございます。 みなさんご丁寧に回答をして頂いて恐縮ですが返信を送る余裕が確保できそうにないので、じっくりと読み込んでからBAを決めたいと思います。 ○ふんわりとしたアイデアから具体的な文書として詳細に明記できるようにしなければならないこと。 ○必ずしもそのアイデアがオリジナリティがあってビジネスとしての魅力があるとは限らないということ。 ○資金調達にはいくつかの方法があるが、それを得るにはそれ相応の価値が必要だということ。 ○アプリ開発はフリーランスのエンジニアか企業に委託するということ。 現時点ではざっくりとこういう風に理解しています。 まず第一歩としては今持っているイメージを具体的なものにしなければならないということでしょうか。 堅苦しい文章にするのは苦ではありますが信用を得るためには避けて通れない道ということですかね、、。 みなさんのお話を聞いてみるとちょっとしたアイデアでも壮大な事になっていきそうです(正直不安です)
ベストアンサー
まず、厳しい指摘をします あなたがここでしている相談内容は、 ふんわりとしたアイディアだけはあるんだよね~実現可能かは分からんけど でも、金も(仮に実現可能でも)実現させる技術も人員(技術者、営業マン、広報、マーケティングなど)もいないんだぁ 誰か金と技術と人、用意してくんない? でもって、実現して収益化出来たら、いっぱい金が欲しい!失敗して損失出したら?…そんなの知らんし♪ ということです。どうでしょう?実現しそうですか? さて、ここからアドバイス まず、そのふんわりとしたアイディアをもっと掘り下げてください。マーケットはどのくらいの大きさか?キャッシュポイントはどうするか?どうやれば、ターゲットに届くのか?アプリにするなら、どういう機能が最低限必要か?…等 そこまで掘り下げたら、デモレベルでいいので、アプリ開発が出来る人を探しましょう 大学内を探せば、趣味でプログラミングしている人はいるはずです。このふたつが整えば、今度はエンジェル投資家を探しましょう 断って置きますが、まず金融機関はアイディアレベルのものに金を出しません 次に、ベンチャーキャピタルなんか頼ったら、本当にいいアイディアならほぼ間違いなくパクられます。アイディアでは特許等取れないため、違法ですらありません あなたがあたるべきは、エンジェル投資家です 気に入られれば、可能性はグッと上がるでしょう
質問者からのお礼コメント
みなさんのおかげでアイデア(思いつき)から実際に商品(サービス)として形にするまでの道筋が具体化しました! そのおかげもあってか、アプリの他にも自分の中でたくさんのアイデアが浮かんできました。 市場やコストなどを調べてプレゼンできるほどに仕上げたいと思います。 BAに悩みましたが最初の指摘にハッとさせられたのとエンジェル投資家の案を理由に選ばせていただきました! いつかいい会社にしたいと思います!
お礼日時:6/24 12:00