ID非公開さん
2022/6/20 13:22
5回答
シングルマザーの恋愛について 障害児を育てるシングルマザーです。 お金については、公務員なので、一切の心配はありません。
シングルマザーの恋愛について 障害児を育てるシングルマザーです。 お金については、公務員なので、一切の心配はありません。 子供は中学3年生ですが、知的障害と発達障害のため、不登校で家にいます。 わたしはアラフィフですが、将来はパートナーが欲しいと思っております。 障害児なので、今後も手が離れたり、自立することはありません。 将来的にはグループホームを探す予定です。 その場合は、いつくらいから恋愛してもいいのでしょうか? 一般的には、子供が成人したらだと思うのですが、 縁のものでもあるのでしょうが、私はいつから男性のお誘いを受けても良いのでしょうか?
母子家庭、父子家庭 | 恋愛相談、人間関係の悩み・713閲覧・500
ベストアンサー
ID非公開さん
質問者2022/6/20 14:58
時間はないんです>< 土日に子供を一人置いて家を出られません。 でも、留守番ができないってことはないんです。 部屋から出ませんから、美容院の数時間くらいなら、待っていられます。 でも、美容院とか仕事とか買い物なら、留守番を頼めますが、男性と食事にでるのに、留守番は無理だね?というジレンマです。 普通の高校生なら、土日のクラブの時間など不在の時は外出しても良いでしょうが、ずっと家にいる引きこもりなので、出られないんです。 でも自分の人生もあるので、成人したら、置いて出ても良いのかどうか??
質問者からのお礼コメント
結局、時間との闘いですね
お礼日時:6/24 7:37