ハリーポッター謎のプリンス(原作)にて、ロンが最後のほうで「スネイプは、ハリーが自分の昔の教科書を使っていることに気付いていたのに、
ハリーポッター謎のプリンス(原作)にて、ロンが最後のほうで「スネイプは、ハリーが自分の昔の教科書を使っていることに気付いていたのに、 どうして野放しにしていたのだろう」というようなことを言っていたのですが、たしかにどうしてでしょうか? 魔法薬の成績が上がりはじめていた時から怪しいと思い始め、ハリーがドラコにセクタムセンプラしたときには完全に気付いていましたよね。 その後、ハリーが持ってきた教科書がロンのものであることにも気付いています。 なのにどうしてそのまま放置していたのでしょうか? 僕が考えたのは、 ・証拠がなくそれ以上追及できなかった ・スパイ活動が忙しくてそれどころじゃなくなった ・教科書の知識がハリーの役に立つと思ったからそのまま持たせておいた ・↑そうするように校長に言われた とかなのですが、合っていますか? また、今ふと思ったのですが、教師として普通の授業もやり寮監として生徒も見て二重スパイまでしているスネイプ、忙しすぎませんか?
1人が共感しています
ベストアンサー
役に立つから持たせておいただと思います。それで成績が優秀になればスラグホーン先生に気に入ってもらって、分霊箱破壊に繋がる「記憶」を手に入れることができるから。 忙しすぎますよ笑。スネイプも「我輩に多くを求めすぎなのでは?」と死の秘宝でダンブルドアに訴えてます
7人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
一番ナイスが多い方をベストアンサーに選ばせていただきます! やっぱり持たせておいたのはわざとですよね。ハリーポッターを読めば読むほど、ハリーはずっと誰かに守られていたんだなぁと思います。 ありがとうございました!
お礼日時:6/28 0:59