物理についての質問です。高一なので記述のルールがまだよく分かりません。最後の答えは問題文に与えられているもしくは問題文に書かれている数字の有効数字から読み取って、その有効数字で答えるんですよね?
物理についての質問です。高一なので記述のルールがまだよく分かりません。最後の答えは問題文に与えられているもしくは問題文に書かれている数字の有効数字から読み取って、その有効数字で答えるんですよね? それって記述の最中でも有効数字は気にしながら各々の計算結果を書かないとダメですか?最後の答えのときだけでもいいですか?
物理学・39閲覧