ロシアのウクライナ侵攻を見て思ったのですが、もし、敵国から侵略を受けた時、戦わずして降伏することと、第二次世界大戦での日本のように全力で戦うも力及ばず降伏することでは、どのような違いがありますか?
ロシアのウクライナ侵攻を見て思ったのですが、もし、敵国から侵略を受けた時、戦わずして降伏することと、第二次世界大戦での日本のように全力で戦うも力及ばず降伏することでは、どのような違いがありますか?
1人が共感しています
ベストアンサー
戦わずに降伏するというのは自ら誇りを捨てるということを意味します。 先祖や自分たちが営々と築き上げた文明と財産をそっくり侵略者に進呈しておいて、命が助かったと喜ぶような民族にどんな未来が待っているというのでしょう? 勝てる勝てないの問題ではなく、いかなる敵であろうと侵略者に対して刀折れ矢尽きるまで戦う意思を持てなければ、犬のように奴隷に成り下がるだけです。 戦って敗れても結果は同じだという人もいるでしょうが、自ら望んで紐に繋がれた犬と、傷付けられ鎖に縛られようが狼では全然違うと私は思います。
6人がナイス!しています