ID非公開さん
2022/6/22 8:20
6回答
空手の松濤館流と剛柔流で迷っています。私は40代女性です。子どもと一緒に空手を習いたいと思っていますがどちらがおすすめでしょうか。もちろんそこの教室の師範の指導方針や雰囲気にも寄るとは思います。やりたい
空手の松濤館流と剛柔流で迷っています。私は40代女性です。子どもと一緒に空手を習いたいと思っていますがどちらがおすすめでしょうか。もちろんそこの教室の師範の指導方針や雰囲気にも寄るとは思います。やりたい 度合いは子どもより私が強いです。
どの流派の空手にもそれぞれ特色があると思いますが、経験もない、体力もそれほどない中年女性が始めるなら、どちらが始めやすいとかあるのでしょうか。流派は関係なく、道場によるとしか言えないでしょうか。
ベストアンサー
師範の指導方針や道場の雰囲気に甲乙つけ難いのであれば、自宅からの距離や会費など、トータルで通いやすいところにすると良いです。 他の方が仰られているように、流派にはそれぞれ特徴はありますが、身体はその流派に合わせて作り替えられます。何より大事なのは長く続けられることです。 長く続けるというのは非常に難しいことですから。
1人がナイス!しています
ID非公開さん
質問者2022/6/24 14:25
最後の一言身に染みます。今は当然長く続けようと思ってはいますが今後何が起こるかわかりませんものね。通いやすさはとても重要ですね。ありがとうございます。
質問者からのお礼コメント
どの方のコメントもベストアンサーにしたいところですが、まずはシンプルに考える事を気付かせてくれてありがとうございます。他の皆さんもお時間を割いてコメントしてくだそりありがとうございました。
お礼日時:6/28 21:52