ID非公開ID非公開さん2022/6/22 16:0933回答大学2年生です。大学2年生です。 社会人の方に質問です。 新卒カードがもう一度使え、就職活動できるとしたら何を一番に会社を選びますか? 給料、業界、業種、人間関係、企業名、規模、世間体など また、どこかを重視しすぎて失敗だった経験はありますか?(企業名で入社したが、やりがいがない)など リアルな社会人の方の意見をお聞きしたいです。…続きを読む就職活動 | 職業・57閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112636894810ggrksggrksさん2022/6/22 16:14どれかを重視するというより もっと自己分析して自分が何をやりたいか、それはどんな会社でできるかを調べればよかったと思います 当時はやりたいこともなく、とりあえず就職しないと。という気持ちで適当に就職したので 勿体無い時間を過ごしたなと思いますナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112636894810ggrksggrksさん2022/6/22 16:14どれかを重視するというより もっと自己分析して自分が何をやりたいか、それはどんな会社でできるかを調べればよかったと思います 当時はやりたいこともなく、とりあえず就職しないと。という気持ちで適当に就職したので 勿体無い時間を過ごしたなと思いますナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112636894810アルファストライクアルファストライクさん2022/6/22 16:32①上場の出版社 ②上場の製薬会会社 ③外資の製薬会社 ④外資の出版社 ⑤上場の自動車メーカー と経験しましたが、②を選びます。 理由は、仕事が楽しかったからです。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112636894810波平波平さん2022/6/22 16:12一番っていうか 順番としては、企業名、給料でしょうね。 やりがいが無いってよく負け犬の人が言いますが やりがいって作るものなので、やはり入りたい 企業を選ぶってことでしょうね。ナイス!