アパートに入居して7年目になります。 そろそろ引っ越したいと思うのですが細かい不満はありますが今のところそこまで引っ越したいという気になりません。
アパートに入居して7年目になります。 そろそろ引っ越したいと思うのですが細かい不満はありますが今のところそこまで引っ越したいという気になりません。 というのも引っ越せば初期費用や退去費用など出費がかさみますしだったら更新料払って住み続けた方がいいかとこれまで更新してきました。 がさすがにエアコンも古くなってきますしドアの立て付けも経年劣化か擦れるようになり不具合いも出てきてます。 隣人のマナーがよく静かに暮らしてくれてストレスがたまらないなど気にいってる面もあるためそれを越えるか同じくらいの物件って意外と見つかりません。 (それに隣人がどうかは住んでみないとわからないですし)このまま暮らすかそれとも妥協したところに引っ越すか悩んでます。 一番嫌なのは夏になると玄関先にヤモリがしょっちょう出没することです。 みなさんはどのくらいで引っ越しますか?
ベストアンサー
年数ではないかな、絶対隣人に失敗はしたくない・・・ というより何度も失敗してお金とストレスだけが嵩んでいったのが人生の無駄な時間だと感じてますので 自分なら妥協できる範囲の隣人に当たったのなら出来る限り継続します。 そしてエアコンとかドアが経年劣化で壊れてきてるということなので たったそれだけのことでの引っ越しなら自費にして新品にしてでも継続するかな もう最悪な隣人に当たった時のストレスはお金だけが消えていく未来しかないですよ 防音するにしても、家にいたくないから外出するにしてもお金かかりますし 総支出がハンパなくなる
1人がナイス!しています