ID非公開さん
2022/6/23 0:07
4回答
労基法について質問です。 今の職場には、休日や有給休暇の日にもテレワークで仕事をしている方がいます。
労基法について質問です。 今の職場には、休日や有給休暇の日にもテレワークで仕事をしている方がいます。 タイムカード等を切った後の勤務時間外や休日に無理矢理仕事をさせて、その給料を払わなかった場合は当然違法になると思いますが、 この方のように労働者が自主的に仕事をして給料は求めず、雇用側もそれを黙認して払わなかったような場合は違法になるでしょうか? 違法だとしたら無理矢理働かせた場合とは罪状とか重さは違うのでしょうか?
労働条件、給与、残業 | 労働問題・98閲覧・100
ベストアンサー
会社側が労働者が休日などに労働をしていることを知りながら、労働しないように指示することなく労働をさせ続けている場合、休日などの労働に「黙示の許可」を与えているとみなされることもあります その場合は賃金を払わないと賃金未払いとなります
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます。黙示の許可というのがあるんですね。詳しく解説してくださったのでベストにさせていただきます
お礼日時:6/29 21:56