ID非公開さん
2022/6/23 6:54
8回答
2009年式のVTR250を持っていますが、セルモーターを何度も何度も回さないとエンジンがかかりません。 セルモーターはよく回るし、スパークプラグを交換した直後はかかりやすくなります。
2009年式のVTR250を持っていますが、セルモーターを何度も何度も回さないとエンジンがかかりません。 セルモーターはよく回るし、スパークプラグを交換した直後はかかりやすくなります。 エンジン内部の汚れのためかと思って、冬の間ガソリンに ワコーズFUEL-1 を入れてガソリンを満タンにして保管しました。 また現在ハイオクガソリンを入れてあります。 どうやったらエンジンがかかりやすくなりますか。
現在ハイオクガソリンを入れてあるのは、知恵袋で質問したら次の回答がでてきたためです。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12253168062
1人が共感しています
ベストアンサー
2009ならFIですか? 何kmくらい乗ってますでしょうか スロボ清掃したことはありますか?
1人がナイス!しています
ID非公開さん
質問者2022/6/23 18:27
FIです。 22000km走っています。 スロボ清掃てなにかわかりませんが、1年に1回バイク屋さんで点検しています。
質問者からのお礼コメント
取扱説明書をよく読んだら「エンジンが始動しないとき」の対処方法で次のことが書いてありました。 「スロットルグリップを全開にし、スタータスイッチを5秒間押します。」 これをやったら、始動性が改善されたような気がしました。 PGM-FIのシステム上の問題なのかもしません。 スロットルボディのことを教えてもらい、ありがとうございました。
お礼日時:6/25 19:00