累積更新プログラム(KB5014699)について
累積更新プログラム(KB5014699)について 約2か月前からWindowsUpdateで2022-06x64ベースシステム用Windows10 Version21H2の累積更新プログラム(KB5014699)インストールに失敗します。 マイクロソフトのダウンロードセンターからファイルをDLしてインストールしようとしても失敗します。 これのおかげでパソコンの動作が遅くなり仕事にも支障をきたしています。 もうインストールをキャンセルしようにも方法がわかりません。 更新を一時停止しても時期が来たら再開されて動きが遅くなり、結果同じことの繰り返しです。 自動更新を止めるのも危険な感じがするのでやりたくありません。 どなたか対策を教えてください。
Windows 10 | パソコン・2,917閲覧・500
4人が共感しています
ベストアンサー
自動更新で失敗するのは何らかのエラーがあるから。 しかし、六月にKB5014699が自動更新されませんか? 七月の更新まで待つのは無理かも知れませんね~ 問題のKB5014699、オプションのKB・・・・・があります。 しかし、内容が含まれているオプションでも構いませんけれど? この場合は、30分~40分~50分ほど更新にはかかります。 *Windowsフォルダを開いて、ソフトウエアディストリビューションフォルダをリネームしてからの再起動をしてみると良いでしょう。 後尾に「.old」を付け加える等々、好きな名前で良いですが英文字と「.」を使います例えば・・・・・・.extraとか後尾に付け加えます。 その後、再起動してセキュリティーと更新から更新プログラムを手動で探します。しかし、この方法はWindowsOSの過去歴で単なる方法論です。 私なら検索して行うのが旨く行くのか判らない以上不安です、メンドクサイから基本的に嫌いなのでやりませんけれども・・・ *Windows Updateをトラブルシューティングツールする方法もあります。まあ、いずれにせよこちらが先でしょうね。 *その他にも「回復」項目で「初期状態に戻す」などあります。これもいちいち面倒だから嫌いですね。
質問者からのお礼コメント
皆さんありがとうございました。 会社のパソコンなので初期化とか大がかりなことは出来ないので質問させていただきました。 たくさんの専門的な回答をいただいたなかで試してみようかなと思ったこちらのかたをベストアンサーにさせていただきます。
お礼日時:7/3 19:25