家が狭い人、子ども達が結婚したらどうしますか? 我が家はリビング以外の部屋が2つあるだけの小さな平屋です。 一つが夫婦の寝室、一つが子ども部屋になっています。
家が狭い人、子ども達が結婚したらどうしますか? 我が家はリビング以外の部屋が2つあるだけの小さな平屋です。 一つが夫婦の寝室、一つが子ども部屋になっています。 子ども達が出ていけば、夫婦二人暮らしには十分だなと思っていました。 (今ははっきり言ってストレスが溜まる程に狭いです。) しかし、勤め先の方たち(私より年配の方が多い)と話していると、子どもが結婚した場合けっこう頻繁に帰ってくるのですね(特に娘) 娘と息子なのですが、もしもご縁があって二人とも結婚し子宝に恵まれた場合、帰って来ても寝る場所が無い事に気付きました。 こちらは田舎なので、皆さんわりと広い住宅にお住みになっておられて良い意見が聞けません。 夫とは、普段は二人で使いやすくも子どもたちが(結婚すると仮定して)子連れで帰って来てもゆったり出来るような家にリフォームしようとは話しています。 でもなるべくお金を使いたくないのも現実です。 お子さんが独立されていて、尚且つ広くない住宅にお住みの方、 どのようにされていますか?
1人が共感しています
ベストアンサー
わが家が同じです もともと50坪の狭い土地に平屋を 主人の定年と同時にたてました バリアフリーでふたりで住む小回りの利くような 間取りでキッチンと食堂、6畳のお座敷 私たちの寝室兼書斎、子供たちが帰ってきたときの為に 広い部屋を一つそんなちいさな家です 子供二人結婚していなかったのでたまに帰るくらいなら これでいいだろうと思っていました ところが娘が仕事を辞め帰ってきました 広い部屋は当然娘が占領、 思いがけず息子が結婚。孫を連れて帰ってくることに さて、どこにねるのか・・ 食堂も4人座るのも無理なくらい狭い お嫁さんと二人で帰ってきたときは 近くのホテルに泊まらせましたが 今回は孫は・・・待ち遠しいやら困ってしまううやら お盆が心配です とりあえずは娘の部屋を開放するということで 話が進んでいます
質問者からのお礼コメント
私と同じお気持ちの方がいらっしゃるという事でベストアンサーにさせていただきました。 ドが付く田舎で、車を一時間走らせないとビジネスホテルすらない土地なのです。 が、よく考えれば家の裏が人気のキャンプ場なのでそこに泊まってもらうというのも有りですね! 義両親の家が広く、夫の兄弟家族と集まり宴会をしているので私も子ども達にそうしてあげたかったですが無理そうです笑 皆さまありがとうございました。
お礼日時:6/24 8:12