ID非公開さん
2022/6/23 16:59
17回答
グランドピアノを持っている方に質問です。防音室にしていますか?防音室でない方は、隣の家からかなり離れているか豪邸なのでしょうか?
グランドピアノを持っている方に質問です。防音室にしていますか?防音室でない方は、隣の家からかなり離れているか豪邸なのでしょうか? 最近グランドピアノがとても欲しくなってしまい検索していると、防音室に見えない普通のお部屋にグランドピアノがある画像や動画を見ます。 私は電子ピアノを使っています。我が家は木造戸建で密集しており、迷惑になりそうなのでアップライトピアノも諦めていました。本物のピアノは電子ピアノよりも音が大きいと思ったからです。 グランドピアノを所有している方の住環境や防音室なのかがとても気になります。教えてくださると嬉しいです。よろしくお願いします。
ピアノ、キーボード・1,010閲覧
ベストアンサー
グランドピアノを持っていますが、正直電子ピアノの方がいいです。うちも防音性は高い家にしたので大丈夫かと思いましたが、やはり外にはある程度漏れますね。あと想定外だったのは、家族からのクレームです。いくら外への音漏れが少ない家でも、家のなかではうるさいわけです。家族が寝ているときやテレビを見ているときはピアノは弾けません。 アコースティックピアノに憧れる気持ちはよくわかりますが、有ったらあったで邪魔ですし、余計な気遣いも多くなります。要らなくなっても処分するのは大変です。 あくまで部屋のインテリアと割りきるとか、パーティーなとのイベントで演奏する目的で置くなら良いのですが、練習用にリビングに置くのは難しいと思います。 ガッツリ弾きたいならピアノの前に防音室、それが鉄則のように思います。
2人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
皆様ご回答ありがとうございました。大変参考になり感謝しております。家族とも相談し熟考しましたがどう考えてもグランドピアノは無理そうです。やはり防音室にしないと環境的にも自分の性格的にも思い切り弾けません。しかしグランドピアノの予算はありますが防音室は高額すぎました。リビングに置くと生活が不便、アビテックスの重量を調べましたが家が傾きそうです。宝くじでも当たるまで待ちます。ありがとうございました。
お礼日時:6/29 18:28