ID非公開さん
2022/6/24 3:23
7回答
スーパーに入るや否や商品の場所を聞いてくる人ってどういう心理なのでしょうか?
スーパーに入るや否や商品の場所を聞いてくる人ってどういう心理なのでしょうか? 自分は青果部門で働いてまして、ちょうど入口から入ってすぐの場所が売場なのでその辺で作業をしていると、明らかに今入店した客がまっすぐ向かってきて卵(しかも別部門の品)を聞いてきました。 あまり出回ることの少ない野菜とかだったら一旦聞いてみるのもありなのかと思いますが、絶対にあるであろう卵を探しもせずに聞くのってどう思いますか?
派遣、アルバイト、パート | 職場の悩み・158閲覧
ベストアンサー
客からしたら部門とか関係ないのでは。 そもそも客に担当部門がわかるようになってるんですか?名札や背中にでっかく●●担当と書いてるとか? 単に探すのが面倒なんだと思いますよ。 それしか買わない、スーパーに慣れてないなら尚更です。スーパーは広いからね。無駄に歩きたくないのでしょう。
2人がナイス!しています