ID非公開さん
2022/6/24 4:36
14回答
信号のない横断歩道についての質問です。 通勤中に見通しの悪い信号のない横断歩道を徒歩で渡ります。
信号のない横断歩道についての質問です。 通勤中に見通しの悪い信号のない横断歩道を徒歩で渡ります。 時間帯によっては車通りが激しく、手前の車線の車で歩行者の私が見えないこともあり、反対車線の車は止まらずに通過していくことがよくあります。 普段は念のため車が来ないか反対車線に差し掛かる時に覗き込むようにしていますが、もし私が停まるだろうと思い込んで普通に歩いて渡って轢かれた場合、反対車線を覗き込まなかったなどの確認不足ということで1割くらいは過失がつくのでしょうか? ※最低限渡る前に、見える範囲で反対車線に車が見えないことを確認した上で渡ってるのを前提です。ちなみに片側一車線です。 回答よろしくお願いします。
1人が共感しています
ベストアンサー
うちの子供の小学校の前は 抜け道で車が全然停まらないので 私は車が来てても死なない程度に渡って注意喚起してます(>_<) よっぽどの原因がない限り歩行者は無敵です。
1人がナイス!しています
ID非公開さん
質問者2022/6/30 17:00
小学校の前で止まらないのは怖いですね・・・ 回答ありがとうございました!
質問者からのお礼コメント
お子さんのために命を張っているあなたをBAにします! ありがとうございました!
お礼日時:6/30 17:04