ID非公開さん
2022/6/24 12:16
2回答
日の入りの時間について。 以前、ロサンゼルスに初めて行ったとき 8月で夜9時近くまで明るいのに驚きました。 でも調べたら緯度はそんなに南なわけではないのですね。
日の入りの時間について。 以前、ロサンゼルスに初めて行ったとき 8月で夜9時近くまで明るいのに驚きました。 でも調べたら緯度はそんなに南なわけではないのですね。 今ライブカメラでベニスビーチの映像見てますが 夜8時すぎでまだ夕方って感じです。ちょうど夕焼けで。 今台湾に住んでいるので、緯度はほぼ同じくらいと 思いますが(何なら台湾のほうが南)、最近だと夜8時ならもう夜です。 これはどうしてでしょうか? 気のせいでしょうか???
気象、天気・33閲覧・500
ベストアンサー
ロサンゼルスは夏時間を採用しています。夜8時といっても通常の時刻では午後7時なのにそれを午後8時だといっているだけです。それに現地標準時基準の西経120度よりも西に位置しているので、夕方は遅いです。 台湾は夏時間は採用していません。現地標準時の現地標準時基準の東経120度より東に位置しています。だから夕方は早いです。 ロサンゼルスは日本の東京や大阪と大差ない緯度なので、季節変動は日本と大差ないのですが夏時間で大きくしています。台湾はもっと南なので季節による変動はあまりありません。北ヨーロッパに行くと夏はなかなか太陽が沈まないまないです。
1人がナイス!しています
ID非公開さん
質問者2022/6/24 12:46
詳しくありがとうございます! 長年の疑問が解決してよかったです。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました!
お礼日時:6/28 20:32