ID非公開さん
2022/6/24 20:07
2回答
軽量鉄骨造のアパートに住んでいますが。。
軽量鉄骨造のアパートに住んでいますが。。 下の階の騒音にイライラします。 騒音で悩むのが嫌で2階に住んだのにこんなに響くものかとびっくりです。 夫婦2人で子供はいないと聞いたのにどんどん踵歩きするような音、どーんという音、女の甲高い声。。 とても大人が住んでいるとは思えません。 床や壁を叩いてうるさいぞと警告していますが酷くなる一方です。 諸事情で管理会社との関わりは避けたいと考えておりますが、自己解決は難しいでしょうか。 手紙を投函するかこちらもうるさくして引っ越しさせるかの2択しか思いつきません。
ベストアンサー
お気持ちお察しします。我が家は木造二階建ての二階に住んでいました。貴方様と同じで、上の階に悩まされたくないことが希望で探し当てた物件でした。でも実際住んでみると、まさかの下の階からの、わざとらしい男の咳払いやら、ユニットからの騒音、掃除機の響き渡る音、そして何より朝6時から始まる生活音に悩んだ末、今月コンクリート造りの団地に引っ越しして現在に至ります。 当時あまりのうるささに我慢しきれず、下がいる昼間にふすまをドーンと閉めてみたら、その日管理会社から全世帯あての紙が入りました。多少の生活音はお互いさまと…。下の奴が相談した結果であることはわかりましたが、自分のしていることは棚に上げ反省の気持ちもない大バカ野郎とあきらめ部屋探しをして今、というわけです。 そんな今はと言うと、早朝起こされることがなくなり本当に精神的に楽になりました^_^団地なので家賃が多少安い分、いろいろな制約や当番がありますが、前までの気苦労を考えると十分おつりが出ます。 私の例もご参考にという気持ちで回答してみました。ほかの質問に寄せられる回答を見ると、その家からの騒音じゃないかも…なんてのも多くありますが、質問者がそう言っているので、そのままの文面で受け取って回答してやればいいのにといつも思います。 最後になりますが、投函して直るようなら最初から人に迷惑をかけることはしないと思います。かえって逆効果を予想します。仕返しするのもしかり。 唯一の解決策は、どちらかの転居だと思います。御期待に添えない回答だと思いますが、お許しください。 良い方向に向かわれることをお祈りします。
質問者からのお礼コメント
下とかなり揉めてしまったためベストアンサーが遅れました。 すみません。 結局私のところもお互い様、そしてあなたもやり返してますからとの事でモヤモヤした終わり方になってしまいました。 こんなことに時間を割くくらいなら最初から引っ越しを検討すればよかったです。 ほんと、逆効果でした笑 回答ありがとうございました。
お礼日時:7/5 22:18