汚れ物と食関係の物を一緒に洗うのに抵抗があります。 具体的には、 ・子供が幼稚園で使うランチョンマット ・台布巾 ・食器用布巾 の三点です。
汚れ物と食関係の物を一緒に洗うのに抵抗があります。 具体的には、 ・子供が幼稚園で使うランチョンマット ・台布巾 ・食器用布巾 の三点です。 最終的に全て綺麗になるのだからというのは分かるのですが、なんか嫌なのです(^_^;) しかしその三点のみのために別に洗濯機を回すのも勿体ないし、毎日のことなので(ランチョンマットは平日だけですが)手洗いも面倒くさい、バケツサイズの小型洗濯機は、置く場所もなければわざわざ出し入れするのもこれまた面倒くさい。妥協案として他の洗濯物を数分洗った後に一緒の洗濯機に入れてます。←結局最初から一緒に洗ってるのと同じですよね(^_^;) 私と同じように、これは他の洗濯物と一緒に洗いたくないって人いますか? また、そういう人はそれをどう洗っていますか?
洗濯、クリーニング・44閲覧・50
ベストアンサー
うちでは汚れっぽいものは下洗いします。手洗いじゃなくて洗濯機で「水洗い・脱水」。それから全部一緒にして「標準コース洗濯」してます。
質問者からのお礼コメント
なるほど!やってみます(^-^)
お礼日時:7/1 22:49