主さんには専門知識は無いでしょうから、小難しいお話は置いておいて、ベクトルを変えて考えてみると良いです。
インスタグラムのユーザー数は、世界で10億を超えています。すごい数ですね。
その中には、たくさんの著名人も居ます。例えば渡辺直美さんは、フォロワー数が1000万人近く居て、海外でも有名です。
だったら犯罪者は、そこらの一般庶民のアカウントよりも、渡辺直美さんのような有名人のアカウントをハッキングしよう!ってまずは考えますよね。
ですから渡辺直美さんのアカウントなんて、悪者から狙われまくりでしょう。
…で、渡辺直美さんのアカウントはハッキングされてますか? されてませんね?
インスタグラムをハッキングできる!と「自称」しているサイトはたくさんあるのに、なぜハッキングされてないのでしょうか?
それに、渡辺直美さんではなくとも、世界中で10億人もの人が使っているSNSが、そんなにホイホイ簡単にハッキングされてたら、色んなアカウントがハッキングされまくりで大騒ぎになりますよね?
…で、大騒ぎになってますか? なってませんよね?
なぜでしょうか?
答えは簡単ですよね。
インスタグラムをハッキングできる!と「自称」しているサイトは、ただの詐欺サイトだからです。
…で、これって難しい話ですか? 専門知識が無いと理解できない話でしょうか?
決してそんな事はなく、小学校高学年辺りからでも十分理解できる程度の話だと私は思うのですが、主さんはどう思いますか?
適当に「インスタをハッキングできるよ!」と自称するサイトを作って、小中学生でも理解できる筈の事すら理解できないレベルのお○カさんを釣っているだけです。
そういうおバ○さんって、犯罪者からすれば「カモ」ですからね(笑)
なお、私や主さんのような庶民のSNSのアカウントが不正ログインされる原因の大半は
・フィッシング詐欺に騙された
・同じパスワードを複数のサービスで使いまわししていた
・強度の弱いパスワード(名前+誕生日みたいな)を使っていた
といったものです。
ハッキング(笑)でもウイルス感染(笑)でもありません。
p.s.
お節介ながら主さんは、もう少し「物事を論理的に考える」という努力をした方が良いと思いますよ。