steinberg urシリーズのDSPを利用したエフェクトdspmixfxについて dspmixfxをCUBASE以外のDAWで開くことは可能でしょうか?
steinberg urシリーズのDSPを利用したエフェクトdspmixfxについて dspmixfxをCUBASE以外のDAWで開くことは可能でしょうか? 使用しているDAWはstudio oneです。 basic fx suiteがそれにあたるかと思いましたが、モニタ音にラグがあるのでPC上で処理しているようです。 よろしくお願いします。
1人が共感しています
ベストアンサー
Cubase と dspMixFx の同時起動は出来ません(強制的に Cubase に統合される)が、Studio One と dspMixFx の同時起動、dspMixFx による DSP のコントロールは可能です。 PCのスペック等によっては多少反応が鈍い感じはあるかもしれませんが。 Basic Fx Suite は、UR シリーズ等に内蔵した DSP をいじるものではなく、同 DSP によるエフェクトと同じ効果が得られる VST3 / AU 規格のプラグイン化したものなので、UR シリーズ等以外のオーディオインターフェイスを繋いで使っている時でも使えます。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました。。 アプデに淡い期待を寄せます。
お礼日時:6/30 10:04