Googlepixel6aが発売され、ちょうどサブ機が欲しかったので購入を検討していましたでもよく考えると、2,3年前にハイエンドとして発売されたものの方がコスパがいいことに気づいてしまいました。例えばサブ機有力候補の1つ、GALAXYS20です。RAMもpixel6aの2倍で“12GB”もあるのに値段はほぼ変わりません。pixel特有のCPU“GoogleTensor”は処理能力が高くて魅力的ですが、バッテリーの消費は激しいのではないでしょうか?わかりませんがそんな気がします。最強コスパのミッドレンジとして新発売されたPixel6aと、数年前にハイエンドモデルとして発売されてたスマホ。...