ID非公開ID非公開さん2022/6/25 21:3533回答30後期のセルシオは今見てもカッコいいと思いませんか?30後期のセルシオは今見てもカッコいいと思いませんか? 最近はフルノーマルで綺麗に乗ってる人が多いですよね。…続きを読む自動車・93閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112638516161さ迷うヨロイさ迷うヨロイさん2022/6/26 0:53同感です!!今でも通用するデザインとオーラがあります。 個人的に好きな車種なんでついつい見てしまうです。1人がナイス!していますナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112638516161さ迷うヨロイさ迷うヨロイさん2022/6/26 0:53同感です!!今でも通用するデザインとオーラがあります。 個人的に好きな車種なんでついつい見てしまうです。1人がナイス!していますナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112638516161nik********nik********さん2022/6/29 1:01当時から白黒はカッコイイなんて思っておりましたが、今となってはピッカピカの純正フルノーマルの30後期シルバーとかすごくよく見えます。 5~6年前に30後期のERシルバー6万キロ記録簿ありが45万で売ってたのとか今思えばホント買いだったな~1人がナイス!していますナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112638516160メイドのマリーナメイドのマリーナさん2022/6/27 1:4430セルシオも、もう16年落ちですね。 オーナーである私が言うのもなんですが、実は個人的にはスタイルはあまり気にいってなく、純正風(純正ではない)のハーフエアロを取り付けてフロントのみ車高を2㎝さげています。 ハーフエアロを取り付けた理由はマイナーチェンジでバンパーがおとなしすぎるように感じたから。車高を下げた理由はエアサス仕様は妙に腰高に映ったからです。エアサス仕様はセンサーの位置調整だけで車高を下げられます。 私が一番この車を評価していることは、全く故障をしないこと。さらに経年劣化を感じさせないこと。普通あらゆるところが劣化して車はうるさくなってくるものなんですが、いまだに静粛性は抜群です。こういうところはトヨタの高級車だなって思います。ナイス!