ID非公開さん
2022/6/26 1:46
1回答
ChromebookでLinuxの設定を行なっています。ネットを参考に行っていて、Mozcのインストールまでは上手くいっていたのですが、環境変数の設定のところで写真のような表示が出てしまいます。上記のような文言をネット
ChromebookでLinuxの設定を行なっています。ネットを参考に行っていて、Mozcのインストールまでは上手くいっていたのですが、環境変数の設定のところで写真のような表示が出てしまいます。上記のような文言をネット で検索してみても全く情報が出てこない上に、手がかりになりそうな写真のURLもアクセスできない状態です。どのようにすれば環境変数を設定できるのでしょうか。使っているChromebookはHP Chromebook x2 11です。
Linux系・268閲覧・100
ベストアンサー
私はそのURLにアクセスできました。 https://chromium.googlesource.com/chromiumos/docs/+/main/containers_and_vms.md#Can-I-set-environment-variables-for-my-container https://www.freedesktop.org/software/systemd/man/environment.d.html 今までは「/etc/systemd/user/cros-garcon.service.d/cros-garcon-override.conf」に環境変数をセットしていましたが、 これからは「~/.config/environment.d/*.conf(99-cros.conf等、ファイル名は任意の数字+任意の文字列)」にセットするよう変更されたようです。 ディレクトリを作成し環境変数を入力したファイルを置いて再起動すると、 fcitx-mozcで日本語入力できる状態になりました。 参考:https://twitter.com/acclimal/status/1530364114266386432
ID非公開さん
質問者2022/6/26 17:03
詳しくご回答していただきありがとうございます。 初歩的な質問になって申し訳ないのですが、ディレクトリの作成はmkdir -p ~/.config/environment.d/*.conf(99-cros.conf等)で良いのでしょうか? また、この場合のディレクトリ作成後のファイルの置き方についても教えていただきたいです。
質問者からのお礼コメント
再起動しても問題なく日本語入力できる状態になりました。初歩的な部分から手順に沿って詳細に教えていただき、ありがとうございました。
お礼日時:6/26 19:39