ID非公開さん
2022/6/26 6:22
4回答
職場で何十年も働いている方に相談です!
職場で何十年も働いている方に相談です! 仕事を長く続けるコツは何でしょうか!? 「俺はこういう理由があるから辞められない」 「私にはこれがあるから仕事を続けてる」 「こうすれば長く続けられるのでは?」 などたくさんの理由・コツが知りたいです。 僕はこれまで3回4回も退職勤務を繰り返してます。 理由は様々ありますが、一番の要因は、おそらく僕が「大切ななにか」に気付けていないからだと思ってます。 例えば看護師、保育士、介護士で何十年と長く働いている方なんかとっても尊敬します。何なんですかね?実際に生の声を聞きたいです!現在の勤務形態、苦しかった所なんかも教えてくださればすごく嬉しいです! 僕が考える長く続けるコツは、「家で仕事のことは考えない。休日はめちゃくちゃ遊ぶ」「職場で仕事のことを考える」だと思っています。また、環境。つまり結婚して家庭を持ち子どもを育てる、養う、ローンの返済、税金を払うなど守るものがたくさんある場合も該当するのかと思ってます。 異論があれば、ぜひ喋られても構いません。よろしくお願いします! (僕自身を探る質問はなるべくご遠慮願います)
職場の悩み・64閲覧・100
2人が共感しています
ベストアンサー
仕事なんてお金を稼ぐ手段。 手段だからいつでも変えられる。 そう思ってやって来たからだと思います。 その中でどうせなら沢山稼ごうと知識と体力を使ってきたら いつの間にか偉くなってましたが慢心することなく 入った時と同じ気持ちで今も勤めています。 もう1つは会社でいる時のキャラを設定して演じること。 稼ぐだけの場所に自分自身を持ち込む必要もないですから。 漫画家が主人公のキャラクターを設定するかのように決めて それに成りきるだけで人間関係もうまくこなせています。 最後に人をデジタルで考えないこと。 いろんな人がいます。 0と1ではなく、限りなく0に近い人や中間の人とか。 そしてその全員が自分を正しいと思っている。 考え方は人それぞれです。 なので善悪に分けようとせず、説得なんかしようとせず上手に付き合うことが その人や自分自身の心の健康のために大切だと思っています。
2人がナイス!しています