Windows7を使っています。(親からの譲り物)
Windows7を使っています。(親からの譲り物) 最近までは特に不便なく仕えていたのですが、少し重めのデータをダウンロードして以来、1番右のオレンジのやつがずっと点滅しており、カーソルは出るものの起動できません。再起動をしたりしましたが、状況は変わらず、もうかれこれ3日間は点滅したままです。 やっぱり古めのモデルなので買い替え時ってことなんですかね? また、自力で直せる方法がごさいましたら是非教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
ベストアンサー
そもそもサポート終了したOSをネット接続しない・させないのが常識の話ですけど。 https://www.ipa.go.jp/security/announce/win7_eos.html Win11入りの新品PCでも買ってください。
1人がナイス!しています