〉県外に別居中と主人と離婚する場合、どうやって、話を進めますか?
→離婚に同意されているのか聞きましたか?
同意されていないなら、
離婚調停を申し立てる方がいいかと。
離婚調停は貴方がご主人の戸籍に入ったままなら、ご主人の住所をのある家庭裁判所で行われます。
又は、貴方の近くの家庭裁判所からリモートで調停参加するか、、、。
家庭裁判所に聞くしかありません。
(離婚成立の時だけで遠方でも出向く必要があります)
別居中、婚姻費用(生活費)はもらっていますか?もらっているならいいですが、もらえていないなら婚姻費用請求が必要です。
お子様がおられたら養育費の問題があります。
「離婚届を送って出して終わり」にせず、取り決めしないといけない事は決めてから離婚がよいです。
離婚届を送るだけはやめておいた方がいいです。
提出しない場合もありますよ。