初歩的なスペイン語の質問です。 ①『soy』『estoy』『tengo』 これらは全て自分(私は~)という表現に値すると思いますが、 使い分け方が分かりません。
初歩的なスペイン語の質問です。 ①『soy』『estoy』『tengo』 これらは全て自分(私は~)という表現に値すると思いますが、 使い分け方が分かりません。 『私は日本人です』が『soy japonesa』じゃないといけないのか、 文法上の問題なのかもしれませんが、簡単に区別すると どういう区別になるのでしょうか? ②英語で言うところの『Excuse me』は 『Disculpe』か『Perdón』の二通りあるようですが、 ケースバイケースで使い分けるのか、それとも、 どの場面でどっちを使っても問題ないのか、 よく分かりません。 お詳しい方、ご教授願います。
ベストアンサー
>『私は日本人です』が『soy japonesa』じゃないといけないのか、 文法上の問題なのかもしれませんが、簡単に区別すると どういう区別になるのでしょうか? →国籍は誕生してから、通常変わらないものですので、「性質動詞」 の ser を使います。 『私は疲れています』は休めばが疲れがとれるので、状態動詞の estar を使って『estoy cansado/da』になります。 『tengo』は英語の『I have』ですので、別の意味を持っています。 >②英語で言うところの『Excuse me』は『Disculpe』か『Perdón』 の二通りあるようですが、 『Excuse me』は『Discúlpeme/Discúlpame』で 『Pardon me』は『Perdóneme/Perdóname』になります。 *Disculpe/pa, Perdón だけでもいいです。
質問者からのお礼コメント
なるほど!詳しく教えてくださりありがとうございました!
お礼日時:6/27 16:14