ID非公開さん
2022/6/26 18:18
3回答
住民税、国民年金未納について。
住民税、国民年金未納について。 実の姉が住民税、国民年金を未納のまま 県外へ引っ越していきました。 住所はもちろんうつしているのですが 1月1日時点で住民票はこちらにあり、それ以降に引っ越しました。 その場合、住民税は元いた市区町村への納税になると認識しております。 差押事前通知書が姉の元に届いたようですが 引越し先が遠方のため役所に本人が行けません ここでいくつか質問なのですが ①その場合、親族である自分か親が役所へ行っても猶予などの手続きはして頂けるものなのでしょうか ②飛行機で行くような距離をわざわざ移動して差し押さえするものでしょうか ③アルバイトでも預金口座の差し押さえではなく、給与差し押さえになるのでしょうか わたしたちも自分の支払いや生活で姉を金銭的に助けることはできません また、前住所であり姉と家族である、うちに来て代理で払えとか言われたりしないかと怖いです ご回答お待ちしてます(_ _)よろしくお願いします
税金・269閲覧・25
ベストアンサー
①原則、本人からの相談のみです!電話での相談もしてくれるので、すぐ本人から電話したほうがいいと思います! ②滞納額によりますが、費用対効果を考えると遠方に出向いてまで家宅捜索は考えにくいです! ③アルバイトでも給料の差押はあり得ます! ただ給料を差押しても役所にはお金が入ってくるためには、10万円以上の手取り額をもらってる必要があるので、アルバイトでどれだけ稼いでるのかによります! 滞納している本人にしか請求はできないです! 例え、家族が大金持ちでも家族に払ってください!と言えないのが税金です!
質問者からのお礼コメント
本人からの電話で分割にして頂けたようです! ご丁寧に教えて下さりありがとうございました!
お礼日時:6/30 19:34